fc2ブログ

ときどき 映画日記。

新旧映画を とりまぜて綴っています・・・ 

マイ・ブルーベリー・ナイツ

blue

昔のハリウッド映画のようなシンプルで可愛い、恋愛映画が見たくなりました。 でも今の偽悪的なアメリカにはそんな甘い映画は望めないかな、と思っていたら 「恋する惑星」(香港)のウォン・カーウォイ監督が作ってくれたこの映画、始まって5分くらいで ストンと好きになってしまった♪  グラミー賞8冠に輝くノラ・ジョーンズの初主演作。
失恋したエリザベス(ノラ・ジョーンズ)を慰めてくれたのは、NYでカフェを営むジェレミー(ジュード・ロウ)の焼く甘酸っぱいブルーベリー・パイ。 でも 失恋から立ち直れないエリザベスは 一人 旅に出る。 メンフィス、そしてラスベガスへ・・・

旅先からエリザベスは ジェレミーに何通も手紙を送る。 「(電話より)手紙の方が伝わることもあるのよ」 と。 彼女がうつっているビデオを擦り切れるくらい見ながら 300日も 帰りを待っていたジェレミー・・・ こんな素敵なカフェ店員が 一人でただ彼女の帰りを待っているなんて絶対ありえない~と思いつつ・・・ ラストは久しぶりに胸がきゅんとしたなぁ~♪  映画のなかで 二人が交わすのは二回のキスシーンだけ。 あれ、これって なんだか 「冬ソナ」の純愛の世界みたい.。。 主演のジュード・ロウが若すぎないところも嬉しい。 

「どこも悪いところがないのに誰も注文しないんだ」、というブルーベリーパイや わけありのままカフェに置いていかれる鍵のエピソードなど、二人の会話がお洒落。 エリザベスの旅でのエピソードは まぁ、それほど驚く内容はなく、ジュード・ロウのシーンだけ 早送りして見たくなったりしましたが♪  レイチェル・ワイズは はっとするほど綺麗でした。 ジュード・ロウさん、髪型が素敵で 「ホリディ」の何10倍も魅力的でした。  スイーツのような甘~い映画が好きな人には おすすめします♪

●マイ・ブルーベリー・ナイツ (2007 フランス=香港) 監督: ウォン・カーウァイ  原作・製作: ウォン・カーウァイ 出演: ノラ・ジョーンズ  ジュード・ロウ  ディヴィド・ストラザーン  レイチェル・ワイズ ナタリー・ポートマン  
スポンサーサイト



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画

コメント

おじゃまします

こんばんは、のび子です。こちらのサイトにもお邪魔
してみました。
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」良さそうですね。
気になってはいたのですが、スノさんの文章を読んで、
むむ、私もストンときそうと思ったりして。
「恋する惑星」は学生時代すごーく話題で、一人で銀
座の劇場に観に行った思い出深い作品です。あの作品
を撮ったウォン・カーウォイ監督ならば美しい映像が
期待できますね。

  • 2008/04/08(火) 20:02:33 |
  • URL |
  • のび子 #-
  • [ 編集]

ナタリー・ポートマンが

出ているので観た私。カーウァイ監督初体験でした。
甘いブルーベリーパイに象徴される映画でしたね。
映像的には、ステキさ全開でした!

  • 2008/04/13(日) 10:10:33 |
  • URL |
  • ボー #0M.lfYJ.
  • [ 編集]

お返事です

>のび子さん
>ボーさん

ブログ放置していてすみませんでした。
「マイ・ブルーベリー・ナイツ」は かなり女性陣の評判が良かったですね!
ストーリーは 「恋する惑星」の方が断然 面白いかな、と思いますが ジュード・ロウさんにまいって、少女マンガを見ているように楽しめました。 DVDでは カフェのシーンだけ早送りしようと思っています・・・
(夫は 旅の途中の女優陣にまいってましたが)

  • 2008/05/01(木) 01:50:08 |
  • URL |
  • スノーパンダ #-
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://snowchan.blog45.fc2.com/tb.php/19-fa1b3960
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「マイ・ブルーベリー・ナイツ」

ウォン・カーウァイ、初体験。 なるほど。こういう、おしゃれっぽい映像をつくるんですね。 人物や電車のコマ送りみたいな動き(電車は光の...

  • 2008/04/13(日) 09:17:09 |
  • 或る日の出来事